特色ある教育2003-2009
本学では各学部・学科において、体験に基づく様々な学習・活動を「特色ある教育」として続けてきました。
「特色ある教育」2009年度プロジェクト報告
本学では各学部・学科において、体験に基づく様々な学習・活動を「特色ある教育」として続けてきました。
スノーボードプロジェクト
ビジネスプロセスの理解のため、企業と協力して、商品の企画・開発・生産から販売までの活動を行いました。
ジャズとアメリカプロジェクト
プロのジャズ奏者による講演とジャズバンドによるライブ公演の二本立てで「ジャズとアメリカ」について、理論と実践の両面から学びます。
オーストラリアを学ぶプロジェクト
追大プロジェクト科目「オーストラリアを学ぶ」において、オーストラリア先住民であるアボリジナルの文化を直接経験する試みを行いました。(演奏は三上賢治氏)
「さかさま大学KJ」を通した学び合いの機会創出
社会学科で実施されてきた「さかさま大学」を参加対象を全学部へ拡大して企画しました。
「特色ある教育」2009年度報告集より(PDF)
各学部・学科、及び2009年度の全学的活動などを詳細にまとめた報告書より。
目次別にダウンロードできます。
1. はじめに
学長 鈴木 多加史 |
3. 終わりに
副学長 高尾 典史 |
「特色ある教育」報告集バックナンバー
2003年度、2004年度、2005年度、2006年度、2007年度、2008年度の報告集のバックナンバーが目次別にダウンロードできます。