科目等履修生・聴講生・研究生
本学では、学部・大学院の他に、学位取得を目的とせずに大学に在籍する制度があります。科目等履修生、聴講生、研究生がそれにあたり、それぞれ学部と大学院の区別があります。
科目等履修生
特定の科目の単位修得を目的とします。学部または大学院の授業を履修・受講し、試験等を経て合格評価を得れば、単位が与えられます。

また、中学校又は高等学校教育職員免許状授与資格、学芸員または社会教育主事任用資格など、資格を取得することを目的とする場合は、必要な基礎資格を有することが条件となります。科目等履修生により資格を取得しようとする場合は、必ず事前に教務課(安威・総持寺総合オフィス)へ相談してください。
出願要項は、本学ホームページで公開します。
時期:12月下旬(夏期集中講義は4月下旬、秋学期授業は6月下旬)
聴講生
聴講生とは、学部または研究科で開講される授業のうち、特定の科目だけを受講することができる制度です。自己研鑽を目的としているため、単位は与えられません。

出願要項は、本学ホームページで公開します。
時期:12月下旬
研究生
特定のテーマに基づいて、指導教員のもとで授業を聴講しながら、専門的な研究を行います。「研究報告書」(本学所定用紙)を提出することで、研修終了となります。研究生は学部および大学院の講義を聴講し、演習に参加することができますが、単位は与えられません。

出願要項は、本学ホームページで公開します。
時期:12月下旬(秋学期研究生用は6月上旬)