授業・履修
目的別メニュー
- 各学期の授業の開始、成績の発表日を知りたいのですが?
- 「CAMPUS SQUARE」の「お気に入り・リンク」にある授業日程表を参照してください。
- 新入生ですが教科書はどのように購入しますか?
- 入学後、学内の書店で購入してください。授業に必要な書物等についてはシラバスを確認してください。また、授業によっては担当教員から授業中に指示があります。
- 先生と連絡を取りたいのですが?
- 授業期間中には、ご自身が履修している授業の担当教員には「Webclass」および「knowledge Deliver」のメール機能を利用して連絡を取ることができます。また、専任教員は「CAMPUSSQUARE」の「教員組織一覧」から、研究室の場所や電話番号を確認することができます。 なお、授業期間外には、非常勤講師とは原則連絡が取れませんので、授業期間中にできる限り連絡するようにしてください。
- 自分が履修している科目がわからなくなったのですが教えてもらえますか?
- 「CAMPUS SQUARE」の「履修」画面で確認できます。
- 自分が今までに修得した科目がわかりませんが教えてもらえますか?
- 「CAMPUS SQUARE」の「成績」画面で確認できます。
- 卒業ができるかどうか教えてほしいのですが?
-
卒業の可否については窓口でお教えすることはできません。「CAMPUS SQUARE」にて卒業者の発表を行います。
なお、成績上にて卒業要件単位数に到達しているかについては、「CAMPUS SQUARE」の「成績」画面の内容と「STUDY GUIDE」を照らし合わせ、確認してください。 - 病気で授業を欠席した場合は、どんな手続が必要ですか?
- 1週間以上欠席する場合は「欠席届」を教務課(安威・総持寺総合オフィス)に提出してください。1週間未満の欠席については担当教員に直接連絡してください。
- 事情があって休学もしくは退学したいのですが?
- 教務課(安威・総持寺総合オフィス)に相談してください。
- 教員免許や博物館学芸員の免許を取りたいのですが?
-
希望資格登録が必要です。新入生対象教職課程オリエンテーションや2年生の学年始めに資格オリエンテーションがあります。まず、それに参加してください。
その他わからないことがあれば、教務課(安威・総持寺総合オフィス)に相談してください。 - 「CAMPUS SQUARE」を利用したいのですが?
-
利用にはIDとパスワードが必要です。入学時のオリエンテーションでお配りしています、一度確認してください。どうしてもわからない場合は情報メディア課の窓口へ問合わせてください。