学部案内
人と人のつながりを活かして
地域を「元気」にする行動力を育む、多彩なプロジェクト
都市でのフィールドワークや、地方の名産品を使った新商品の提案、世界遺産をテーマにした旅行プランづくりなど地域活性化にかかわる実践的な学びやプロジェクトを展開。その地域に根差した人や組織とつながり、国際化を視野に入れて地域の魅力を発信し、新たな価値を生み出す次世代のリーダーを育成します。
-
1年次
- 「地域創造」とは何かを知り、必要な基礎力を養います。
- 地域も課題も解決のアプローチも多様。地域創造学概論や演習を通してその広がりを知ろう。
-
2年次
- 着眼点を鍛え、地域を深く理解する力を身につけます。
- 1年次の学びをもとに自分のコースを選択。いよいよ専門の勉強が始まります。
-
-
3年次
- 自分の研究テーマに取り組み、複合的な知識と視点を身につけます。
- 所属するゼミを選択。自分自身の調査や活動を軸に、学びを広げます。
-
4年次
- 卒業研究にまとめ、研究の成果を地元に還元します。
- 4年間の集大成!卒業論文を書き上げます。