ホーム>新着情報>ニュース>大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA)2025第3回を開催しました
大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA)2025第3回を開催しました
掲載日時:2025年11月6日

 111日(土)、追手門学院大学が主催する「大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA2025」の第3回講義を開催しました。

 【テーマ】経営戦略

【理論編講義】平尾 盛史 講師(経営学部)

【実務家講義】別府 幹雄 氏(株式会社ハーベストファーム 代表取締役)

 平尾講師による理論編講義では、経営戦略の基本概念である「ポジショニング派」・「ケイパビリティ派」の違いを整理し、フレームワークを用いながら、自社の強みをどのように戦略に落とし込むかを解説しました。

続く別府氏の講義では、大企業から新規事業を立ち上げ、農業分野へ展開した実例を紹介しました。

「実際の成功・失敗の両面を聞けてリアルだった」、「戦略の考え方が腹落ちした」等の声が多く寄せられ、熱量の高い講義となりました。

   

講義風景や受講者の取り組みについては、随時大学Webや広報媒体でご紹介してまいります。

本学では、このOIAプログラムを通じて、企業と大学をつなぐ架け橋となり、次世代経営者・中核人材の育成を図ってまいりたいと考えております。

今後のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

「大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA2025についてはこちらをご覧ください」

  社会人教育 大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー