キャンパスでの注意事項

キャンパスマナーを守ろう!

 本学では、学院の教育理念である「独立自彊・社会有為」な人材を社会へ送り出すため、すべての学生が学生生活を送るうえで守るべき必要な事項について定めた『追手門学院大学キャンパスマナーに関する指針を制定しています。

 これにより、キャンパス内及びその周辺での喫煙や無許可での自動車通学等の迷惑行為を禁止していますので、十分理解した上で遵守してください。

 違反者は、以下の通り学則等に基づく処分を受けることがあります。すべての学生が快適な学生生活を送れるよう、皆さんのご協力をよろしくお願いします。

違反回数 罰則

1回目

注意・指導の上、保証人への文書による通知
2回目以降 学則第64条による停学処分

追手門学院大学はクリーンなキャンパスを目指します

  


追手門学院大学のキャンパス内及びキャンパス周辺は完全禁煙です。(通学路含む)

 

学生の健康を第一に考え、すべての人にとって健康的で快適な環境を実現するために、禁煙を支援・推進する体制を充実させています。

禁煙・受動喫煙防止宣言

 

 追手門学院大学は、2019年4月開設の茨木総持寺キャンパスを完全禁煙とする方針を打ち出していましたが、2020年1月に茨木安威キャンパスも完全禁煙とし、すべての学生、教職員にクリーンな教育研究環境を提供することにしました。

 

 世界は今、喫煙に対して厳しい規制を課しています。誰かのたばこの煙を吸うだけで喫煙者と同じリスクを受ける受動喫煙の害が知られてきたからです。広く学生を受け入れ、世界に送り出す使命のある本学は、学生たちが在学中に喫煙習慣をつけない環境を整えることに全力を尽くします。

 

 学生諸君、教職員諸氏ならびに関係のみなさまのご理解、ご協力をお願いします。

    

  

2018年9月14日

追手門学院大学

学長 真銅 正宏