広報活動

追手門学院大学では、新聞及び雑誌やテレビでのコメントなど、できるだけ取材にご協力させて頂きたいと考えています。本学教職員への取材・出演依頼は、広報課(TEL:072-665-9166)までご連絡下さい。

メディア

プレスリリース

2025.10.20 【追手門学院No.28】追手門学院大学 学長人事のお知らせ
2025.10.20 【追手門学院No.27】なぜAIは比喩を積極的に使わないのか? 心理学から探る“人間らしさ”の境界線
2025.10.16 【追手門学院No.26】「U-18ものづくりEXPO 2025」開催。ものづくり大好きな若者が集い、成果の共有・称賛を行う
2025.10.14 【追手門学院No.25】日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAIアドバイザー機能を搭載。AIアドバイザーがあらゆる場面で全学生に個別最適なアドバイスを提供
2025.10.03 【追手門学院No.24】濱田剛史高槻市長が追大法学部で講演。法学を生かしたキャリアと自治体行政の現場から学ぶ
2025.10.02 【追手門学院No.23】「日本の四季」をテーマにキャンドルイベント開催。ららぽーとEXPOCITYの来場者をターゲットに学生団体が企画
2025.09.30 【追手門学院No.22】緑色の光を放つ新たな蛍光体の作製に成功。生体内部などの温度を測定可能にする蛍光温度計の実現に向け
2025.09.24 【追手門学院No.21】ロボットが教壇に立ち小学生にプログラミングを指導。追手門学院小で教員補助なしの教育モデルを検証
2025.09.22 【追手門学院No.20】大阪・関西万博で追大生によるVR国際交流イベント開催。中高生が留学生と共に“横に並んで”世界を学ぶ旅
2025.09.19 【追手門学院No.19】石川県能登町で「お手伝いフィールドワーク」。追大経済学部の学生56名が復興と被災地の現状に向き合う