教育開発センター
ミッション
学長のリーダーシップのもと、全学における教育改革を推進するため、教育施策の企画及び開発並びに持続的な教育改善を支援し、もって、教育の質保証と質的向上を図ること。
事業
- ファカルティ・ディベロップメント(以下「FD」という。)の基本方針の策定に関すること。
- FDによる教職員の能力開発に関すること。
- FDによる教育内容及び方法の改善に関すること。
- 各学部、基盤教育機構及び各研究科のFDの支援に関すること。
- 教育環境の整備・改善の支援に関すること。
- 高大接続教育、入学前教育、初年次教育の調査及び研究に関すること。
- 大学評価(教育)に関する調査及び研究に関すること。
- 授業改善に関する調査及び研究に関すること。
- 「教育開発奨励制度」の運営に関すること。
- 大学教育に関する図書及び資料等の情報収集並びに提供に関すること。
- 学生の能力開発及び支援に関すること。
- 「教育開発センター紀要」の発行に関すること。
- その他開発機構の運営に関すること。
本学におけるFDの定義
追手門学院大学におけるFD(ファカルティ・ディベロップメント)は、「建学の精神と教育理念に基づき、本学の教育目標及び学部・機構・研究科の掲げる教育理念と目標を実現するために、学生一人ひとりの成長に目を向けて、カリキュラムや個々の授業についての配置・内容・方法・教材・評価等の適切性・有効性について組織的・継続的に研修・研究を行うものであり、本学の教育の充実と質向上を目指して教員・職員・学生が組織的に取り組む全ての活動」と定義しています。