追手門学院大学出版会
書籍情報
-
地域に学び、地域を創る(OIDAIライブラリー4)
定価1,100円
-
令和における経営の魅力と課題(OIDAIライブラリー3)
定価1,100円
-
学校法人の内部監査 心がまえからつまずきポイント対処法まで
定価2,640円
-
心とは何か (OIDAIライブラリー2)
定価1,100円
-
異文化間能力のライフストーリー的研究: ―日本の長寿企業経営者との対話
定価1,980円
-
言伝(ことづて): 2020年 学長は学生に何を伝えたのか (OIDAIライブラリー1)
定価1,100円
-
北大阪の元気な中小・中堅企業2021
定価1,650円
-
多面的な入試と学修成果の可視化 追手門学院大学高大接続への挑戦
定価2,200円
-
フェミニストが見直す ユング
定価2,750円
-
数奇の場所を文学化する 宮本輝の小説作法 Part2
定価2,750円
-
これからの中小企業経営に必要な施策と活用 企業経営に直結する施策を知る
定価1,430円
-
宿命の物語を創造する 宮本輝の小説作法 Part1
定価2,750円
-
事業スタートアップの新展開 – ESG・物流管理・地域金融・事業性評価 -
定価1,650円
-
大学・改革・笑い学 学長・坂井東洋男の大学活性論
定価1,144円
-
ベンチャービジネスを取り巻く環境把握 - 価値創造・政策支援・事業計画・地域金融 -
定価1,650円
-
グローバル化時代の地方自治体産業政策
定価2,750円
-
深化するベンチャービジネス経営 – CSR・情報・金融機関連携 -
定価1,430円
-
コメニウス「世界図絵」の異版本
定価3,080円
-
地域おこし、資本政策、IT技術、ファイナンス、物流管理、ダークツーリズム
定価1,430円
-
人としくみの農業 地域をひとから人へ手渡す六次産業化
定価1,650円
-
五人の経営者が語る、製品革新、経営革新による企業の事業承継と発展事例
定価1,650円
-
追手門学院の履歴書 自分史を語る 大学編
定価1,100円
-
上町学を創造する よみがえる古都おおさか
定価1,980円
-
震災と芸能 地域再生の原動力
定価1,760円
-
リスクのもとでの意思決定
定価3,080円
-
事業承継のためのマーケティングと経営管理
定価2,640円
-
国際貿易理論の展開
定価3,080円
-
ローカル・ガバナンスと社会的企業 新たな地方鉄道経営
定価2,750円
-
追手門学院の自校教育
定価1,320円
-
舞台の上の文化 まつり・民俗芸能・博物館
定価2,750円
-
三菱合資会社の東アジア海外支店 漢口・上海・香港
定価3,080円
-
税金・資金と農林水産業の事業承継
定価1,320円
-
事業承継のための経営革新とマーケティング
定価1,320円