OIDAI英語力診断テスト2025
共通教育機構
新1年生の英語・外国語学習について
追手門学院大学への合格、おめでとうございます!
皆さんといっしょに英語をはじめとする外国語を
学ぶことができる日を楽しみにしています。
共通教育機構では、皆さんがグローバル社会で活躍するために必要なコミュニケーションツールとして求められる「国際語」としての英語の運用能力を育成するための授業を実施したり、教育支援を行ったりしています。
また、多様な文化や価値観を有する人びとが集う多文化社会で、平和なコニュニティーの構成員として、望ましい結果を生み出すための、異文化コミュニケーション能力や、多文化マネジメント力を育成するための教育機会を提供しています。
皆さんが、追大で、高校までの英語や外国語の学習成果を一層発展させ、グローカリズム(Glocalism=Think globally, and act locally.)の実践者となることを期待しています。
★大学で学ぶ英語を一足先に体験してみましょう!
以下のQRコードをスマートフォン等でスキャンするか、URLをパソコンなどのブラウザに入力し、大学の英語学習の一端を体験してください。
1年次の「総合英語」で学習するSDGs(Sustainable Development Goals)に関連した教材に触れてみることができます。
辞書などを使わず教材を複数回「聞き読みし」、大学英語を先取りしましょう。また、簡単なアンケートにも回答してください。
※大学の英語を体験できるのは3月31日(月)23:59までです。
OIDAI英語力診断テスト2025
※4月1日(火)オープン 4月7日(月)解答〆切
・大学入学後の皆さんの英語学習を最適化し、 「総合英語」 のクラス編成をするためにWeb上で 「OIDAI英語力診断テスト2025」(約60分) を実施します(スマートフォンからも解答できます)。
・実施要領はOIDAIアプリにて配信されます。
・4月7日(月)23:59までに 「診断テスト」 の解答を完了してください。
・以下のQRコードをスマートフォン等でスキャンするか、URLをパソコンなどのブラウザーに入力し、診断テストを受験してください。
OIDAI新入生英語・外国語学習実態調査
※4月1日(火)オープン 4月7日(月)回答〆切
・大学入学後の皆さんの英語学習を最適化するために、Web上で 「OIDAI新入生英語・外国語学習実態調査」 (約5分)を実施します(スマートフォンからも回答できます)。
・実施要領はOIDAIアプリにて配信されます。
・4月7日(月)23:59までにアンケートへの回答を完了してください。
・以下のQRコードをスマートフォン等でスキャンするか、URLをパソコンなどのブラウザーに入力し、アンケートに回答してください。
【注】
◆「OIDAI新入生英語・外国語学習実態調査」と「OIDAI英語力診断テスト2025」はWeb上で公開されるまで(学籍番号が付与されるまで)は、アクセスしてもサインインが求められるか、「このフォームを表示したり、フォームに回答したりするためのアクセス許可がありません」というアラートが表示されます。4月1日までしばらくお待ちください。
◆「OIDAI新入生英語・外国語学習実態調査」と「OIDAI英語力診断テスト2025」のアドレスは実施までに変更される可能性があります。最新の情報はOIDAIアプリで必ず確認してください。