ホーム>イベント情報>セミナー・講演>【参加者募集】二大学共同公開講座 ‐追手門学院大学×大阪電気通信大学‐ 歴史にまつわる娯楽 ~史実と虚構のはざまで~
【参加者募集】二大学共同公開講座 ‐追手門学院大学×大阪電気通信大学‐ 歴史にまつわる娯楽 ~史実と虚構のはざまで~
掲載日時:2025年10月15日

開催日程  

2025年11月29日(土)13:00〜15:30
本テーマに興味・関心のある地域住民の方をはじめ、どなたでも
大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号館6階小ホール(J-610)

開催日程 2025年11月29日(土)
時間 13:00~15:30
入場料・受講料 無料
対象 本テーマに興味・関心のある地域住民の方をはじめ、どなたでも
場所 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号館6階小ホール (J-610)
定員 50名程度
申込方法 お申込みはこちら
参加申込先 大阪電気通信大学
セミナー詳細

<第1部>

『歴史学とゲームクリエイション』

ゲームクリエイション(ゲーム制作)において「歴史学などをどのように用いているのか?」という観点で意義や意味などをお話しします。
 登壇者:大阪電気通信大学 総合情報学部 デジタルゲーム学科

     中根 康之 准教授

<第2部>
『パブリック・ヒストリーと歴史研究者』

研究者の観点から、マンガや映画などのエンターテインメントにおける歴史の描き方を考えます。時代考証の経験を通して、史実と創作の境界線や、俗説のトリセツ、大衆文化としての歴史との向き合い方についてお話しします。
 登壇者:追手門学院大学 文学部 人文学科

     久水 俊和 准教授

お問い合わせ先

大阪電気通信大学 学事課

crre@osakac.ac.jp