「心のクリニック紀要」第4号(2007年度)を発行しました
掲載日時:2007年12月27日

巻頭言

  • 「心のクリニック」共同研究について
    倉戸由紀子


原著論文

共同研究Ⅰ 発達の偏りや遅れが疑われる子どもへの心理臨床的援助について
1)問題提議
  • 生涯発達の視点から見た支援のあり方
    ―発達の偏りや遅れが疑われる子どもへの関わり―
    中鹿彰


2)心理臨床的援助の方法
心理的援助の方法としての遊戯療法
駿地眞由美
発達の偏りや遅れが疑われる乳幼児の心理臨床
―集団遊戯療法と母親/養育者グループ―
  • 倉戸由紀子
3)心理臨床的援助の実際
  • 発達の偏りや遅れが疑われる幼児の集団遊戯療法の実践
    ―母親/養育者・子並行グループセラピーの取り組みから―
    西川晶
  • 母親/養育者グループ
    ―母親/養育者・子並行グループの取り組みから―
    大西靖子
  • 母親グループにおけるコ・ファシリテーターの役割
    西脇晴美
4)援助モデルへの試案
  • 子育て支援としての保護者グループ・アプローチ
    ―保護者への援助モデルの提案―
    永野浩二
  • 発達の偏りや遅れが疑われる子どもへの援助モデルの提示
    ―臨床心理士養成指定大学院の中での実践―
    辻 潔
5)評価モデルへの試案
  • 就学前における発達の偏りや遅れが疑われる子どもへの心理臨床的支援
    ―行動特徴と評価の実際―
    中鹿彰
  • 発達の偏りや遅れが疑われる乳幼児への心理臨床的援助についての評価モデル試案
    ―母親/養育者と子どもとの並行グループの場合―
    倉戸由紀子
共同研究Ⅱ 高度専門職養成課程―モデル構築への試案―
1)臨床心理実習・基礎実習―6年間実施してできたことおよびさらに生まれてきた課題
  • 臨床心理実習の6年間の実践成果と今後の課題
    樋口勝也
  • 本学大学院臨床心理学コースの臨床心理基礎実習の実際
    辻 潔
2)修了生からのフィードバック
  • 修了生のアンケートから見える大学院教育
    永野浩二
3)実習先からのコメント
  • 臨床心理職養成課程モデル構築への試案
    ―現状を踏まえて 家庭児童相談室の立場から―
    白山真知子(摂津市家庭児童相談室)


  • 臨床心理実習 病院臨床の立場から
    利根川雅弘(垂水病院)


4)総括的コメント
  • 臨床心理職養成課程モデル構築への試案
    ―現状を踏まえて 専門家養成と「手のひら論」―
    山下一夫(鳴門教育大学)


5)養成モデル構築
  • 臨床心理職養成課程モデル構築への試案
    倉戸由紀子


個人研究
  • Sokushin-Jobutsu as Transformation
    Japanese Esoteric Buddhism from a Jungian Perspective
    Konoyu Nakamura

活動報告

  • 心のクリニック活動報告(2006年9月~2007年8月)
  • 心理学専攻臨床心理学コース2007年度カリキュラム
  • 「心のクリニック」紀要編集規程
  • 「心のクリニック」紀要執筆要項

ここに添付ファイル