ホーム>新着情報>ニュース>オーストラリアパビリオン起工記念レセプションの参加について
オーストラリアパビリオン起工記念レセプションの参加について
掲載日時:2024年3月26日
 

2024年3月22日オーストラリアパビリオン起工記念レセプションが大阪市内のホテルで開かれ、本学オーストラリア・アジア研究所の崔所長が出席しました。2025年大阪・関西万博に向けて、国際協力と創造的解決策を求めるオーストラリアの姿勢を世界に示す場となりました。

レセプションでの鏡開きの様子
レセプションでの鏡開きの様子


本レセプションには、オーストラリア駐日大使のJustin Hayhurst氏、大阪市長の横山英幸氏、2025年日本国際博覧会協会事務総長の石毛博行氏、2025年大阪・関西万博オーストラリア政府代表のNancy Gordon氏、在大阪オーストラリア総領事のTrevor Holloway氏など、多数の政府や経済界のゲストが招待され、2025年大阪・関西万博への道のりにおける重要なマイルストーンとなりました。

この記念すべきイベントの開催は、オーストラリアと日本の友好関係を深め、現代的で多様なオーストラリアを世界に示す貴重な機会となりました。

Justin Hayhurstオーストラリア大使と崔所長のツーショット 大阪市の横山市長と神戸日豪協会の太田会長と崔所長
Justin Hayhurstオーストラリア大使と崔所長 大阪市の横山市長と神戸日豪協会の太田会長と崔所長



【オーストラリアパビリオンについて】

テーマ「Chasing the Sun ― 太陽の大地へ」は、夢と可能性を追求し、インクルーシブな未来社会の構築を目指すオーストラリアの姿勢を表しています。建物はユーカリの木と花をデザインモチーフに用いることで、多様性と活気あるオーストラリア社会を象徴しています。

また、「環境に優しい取り組み(東京五輪で使用された建築資材の再利用を含む)」をはじめ、オーストラリア固有の動物の鳴き声を聞き、夜空を見上げ、海洋環境を感じるような「没入型アドベンチャーの多感覚体験」を通じて、数万年にわたるファーストネーションの土地への繋がりと、この古代の知識が未来社会の構築にどのように役立つかを理解することができます。

館内およびプログラムは、アボリジナルとトレス海峡諸島民の貢献、視点、経験、興味が組み込まれており、長い歴史と深く繋がる先住民の文化が現在及び将来の世代にインスピレーションと教えを与え続けていることを示唆しています。


Nancy Gordon万博オーストラリア政府代表と崔所長 Trevor Hollowayオーストラリア総領事ご夫婦とElizabeth Coxオーストラリア公使と崔所長
Nancy Gordon万博オーストラリア政府代表と崔所長 Trevor Hollowayオーストラリア総領事ご夫婦と
Elizabeth Coxオーストラリア公使と崔所長


今回のレセプションを通じて、2025年大阪・関西万博の開催とオーストラリアパビリオンは、オーストラリアと世界の未来にとって非常に意義深いイベントであることが鮮明に示され、この万博を契機に、オーストラリアとアジア、さらには世界の国々との間に新たな橋をかけ、互いの理解と協力を深めていく強い意思が伝わりました。

これから、我々のオーストラリア・アジア研究所は、この重要な機会を通じて、「国際理解の促進」、「持続可能な開発への貢献」、そして「文化交流の深化」を全力で支援してまいります。
また、エキスポ2025大阪では、新しいアイデアと共有と解決策の提示、新たなパートナーシップを築くための機会の創出などが確実に実現され、オーストラリアパビリオンが、多文化が織りなす豊かな社会の表現や、持続可能性とイノベーションへの取り組みを世界に伝えるための「プラットフォーム」になることを確信しています。

-------------------------
オーストラリア館に関する更なる情報は、[Australia at Expo 2025 Osaka]の公式ウェブサイトでご覧になれます。このリンクを通じて、オーストラリアが2025年大阪・関西万博でどのように参加し、世界に対してどのようなビジョンと取組を示すかを理解できます。


【本件に関するお問合せ】

オーストラリア・アジア研究所
TEL:072-641-9667
E-mail: cas@otemon.ac.jp