7月27日(土)、28日(日)に開催された茨木フェスティバルにて、茨木市観光協会の観光大使・応援団長の交代式が行われ、平野太基さん(法学部1年生)が「第3代いばらき応援団長」に選任されました。
応援団長は観光大使とともに任期は約1年で、茨木市観光協会が主催するイベントをはじめとする、市で行われるイベントへの出演や、テレビやラジオなどでのPR活動を行います。
交代式では、第2代応援団長から法被を受け継ぎ、市民の方が見守る中、本学卒業生のヤナギブソンさんが司会を務める中、就任の挨拶と今後の抱負を語りました。
「第3代いばらき応援団長」平野さん(左) ヤナギブソンさん(右)
2代目から3代目へ応援団長の法被を受け継ぐ
【平野さんコメント】
「この度、『第3代いばらき応援団長』に就任しました。平野太基です。 様々な地域や世代の方々との交流を大切にし、生まれ育った茨木市の魅力を知っていただけるように、応援団長として頑張っていきます。また、同時に追手門学院大学の活気も伝えられたらと思います。よろしくお願いします。」
なお、茨木市観光協会は2019年10月6日より追手門学院大学茨木総持寺キャンパス内に事務所を構えており、地域創造学部などを持つ本学は観光協会と連携を強化し、地域の魅力発信に努めています。
プレスリリース:【追手門学院No.29】追手門学院に茨木市観光協会が移転