11月5日(火)、2025年4月に開設する追手門学院大学茨木総持寺キャンパスの新校舎(Ⅱ期棟)「Academic Base」の竣工式を開催しました。
竣工式では、神事などが執り行われ、追手門学院の関係者や工事関係者など約60名が出席しました。
新校舎「Academic Base」は、全長250m、地上6階建ての校舎で、教室、研究室、本部・事務機能を備え、開設以降は茨木総持寺キャンパスをメインキャンパスとして運用していきます。
神事の様子
神事の後、挨拶をした田口順一理事長は「来年春には、多くの新入生が入学し、在学生とともにこの新校舎を最大限活用した質の高い教育が展開されることを期待しています。学生一人ひとりが大きく成長し、社会に羽ばたけるように、本学院の教育理念である『独立自彊・社会有為』の人材をこの校舎から輩出していきたい」と話し、工事関係者らに感謝の意を伝えました。
挨拶する田口順一理事長
真銅正宏学長は「8月末には、本学初の理系学部である『理工学部』の設置認可を受け、来年4月からは茨木総持寺キャンパスにこれまで以上の学生が集まります。その様々な交流とコラボレーションを実現するまさに“学問のベース”としての建物が見事に完成しました。この『Academic Base』が追手門学院大学の未来を照らす明るい光の象徴となることを願っています。」と挨拶を行いました。
挨拶する真銅正宏学長
新校舎 外観
メインエントランス
3階 イノベーションLAB
1階 600人教室
今後、ネットワーク工事や什器の設置を進め、2025年4月より本格運用を開始します。また2025年5月末には他大学や関係機関の方々をお招きし、お披露目会を開催する予定です。
【関連記事】
■プレスリリースNo.30「教室・研究室・事務機能を備えた知の拠点「Academic Base」 追大茨木総持寺キャンパス新校舎 竣工式」
■プレスリリースNo.19「2025年4月の理工学部開設が文部科学大臣に認可 追手門学院大学初の理系学部誕生へ」