・
・
・
2024.10.29(火)に追手門学院大学(安威キャンパス)にて開催しました「シェアラボ×経営組織論B 若者の政治参加編」は、学生を中心に、教職員、一般も含め約90名の参加があり、無事終了いたしました!
※本イベントは、授業(経営組織論B/担当教員:経営学部・神吉直人)と成熟社会研究所がコラボで行うトークイベントで、履修生以外にも公開しています。
・
・
ゲストは、一般社団法人NO YOUTH NO JAPANの共同代表の足立あゆみさんです。
現役の早稲田大学生でありながら、「わたしたちの生きたい社会をつくろう」を掲げる同組織を能條桃子代表と共に牽引し、活躍されています!
宍道湖の近くで生まれたのであだ名は「しじみ」だそうです。
・
・
講演では、なぜ政治参加なのか、NO YOUTH NO JAPANはどんな取り組みをしているのか、どんな政治参加の方法があるのか、といったことが紹介されました。
・
・
・
・
足立さんからは「政治とは立場の異なる人と一緒に社会をつくること」「社会をつくっているのはわたしたちである」というメッセージをいただきました。
団体活動の中で、苦労や苦悩もありつつも、明るく「自分軸」を持って前を向いている足立さんの笑顔が印象的でした。
・
・
NO YOUTH NO JAPANの活動に興味を持たれた方は、
ぜひホームページをご覧ください!
http://noyouthnojapan.org/
・
・
ご参加いただいた皆様、開催にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
・
・
----------------------------------------
本記事へのお問合せは
追手門学院大学 成熟社会研究所まで
seijuku@otemon.ac.jp