プレスリリース No.24
2021年8月27日配信
ニュースを教育・研究の視点から発信するOTEMON VIEW
対岸の火事ではない。いま、日本人が台湾情勢を注視するべき3つの理由
大学公式 HP 特設サイトOTEMON VIEWから【No.40】の配信です。
●今回のテーマは「台湾情勢」
いま、台湾をめぐって様々な国の思惑が交錯し、かつてないほどニュースを賑わせています。いまの台湾情勢を知ることは日本に住む私たちにどのような意味があるのか?安全保障、経済関係、国際情勢の3つの論点から日本への影響を考えます。2020年の台湾コロナ対応記事に続き、台湾研究の専門家である、追手門学院大学経済学部近藤伸二教授の解説です。
【記事URL】https://newsmedia.otemon.ac.jp/2000/
記事イメージ
【ポイント】
新たな局面を迎える台湾情勢に注目
○米中対立の中で存在感を増す台湾
〇台湾情勢を注視すべき3つの論点
他人事ではない、台湾有事と日本の安全保障
○軍事的懸念が強まる台湾。日本への影響は?
経済関係から考える日本と台湾の関係
〇半導体生産をめぐる台湾と日本の結びつき
台湾をめぐりぶつかりあう中国と国際社会の思惑
〇「権威主義体制」か、「民主主義体制」か
〇日本が果たすべき役割とは
●OTEMON VIEWとは
学校法人追手門学院は大学公式HPに特設サイト「OTEMON VIEW」 を開設しています。
https://newsmedia.otemon.ac.jp/
「ニュースの面白さは、見方次第。」をコンセプトに、日々移り変わる世の中の出来事を、追手門学院大学の教員らが教育・研究成果など専門的知見に基づいて読み解きます。
▼本件に関する問い合わせ先
追手門学院大学 広報課 谷ノ内 仲西
TEL:072-641-9590
メールアドレス:koho@otemon.ac.jp