プレスリリース No.56
2021年12月20日配信
全国初Ableton社とのコラボ授業で中学生が楽曲制作
探究学習で楽曲制作ソフトを活用し『音』で自己を表現
探究科を立ち上げ、中高全学年で「探究」に取り組む追手門学院中・高等学校(大阪府茨木市、校長:木内淳詞)は、ドイツの音楽ソフトウェアメーカーAbleton(エイブルトン)社の楽曲制作ソフト「Live」を初めて導入し、全国の学校では初となる同社とのコラボレーション授業を12月21、22日の探究の時間に開催します。
授業では、中学1年生57人が「身近に拾った音を組み合わせたオリジナル曲」を制作し、発表します。
Ableton「Live」の使い方を学ぶ中1生徒
Abletonは、1999年にベルリンで設立された音楽制作とパフォーマンスのためのツールを開発するメーカーです。製品は世界各国のプロのミュージシャンやサウンドデザイナー、アーティストなどに使われています。
本学は、週2時間の授業をベースに中学1年生から高校3年生までの6年間、体系的に探究学習に取り組んでいます。中学校では、楽しみながら自分自身への感度を高め、自分にしか創造できないことに気づき、自信をつけ、自己肯定感を高めることを目指しています。特に中1では、絵やブロック、写真などを使って『五感』を通して自己の認識を深め、アートも組み合わせながら「感じる力」「自己を表現する力」を養います。
今回の楽曲制作ソフト「Live」の導入で、生徒たちは「音」による表現方法を獲得し、型にはまらない創作活動を通じた、自身の可能性を広げるきっかけを得ることが可能になります。
12月21日と22日に開催する授業では、Ableton社の認定トレーナーを含む3人が講師となります。生徒たちは10月に行われた事前研修で、ソフトやデバイスの操作レクチャーを受け、その後、約2か月にわたり自分が気になる音を収集するなど、準備を進めています。
【開催概要】
■日 時:2021年12月21日(火)、22日(水)9:00~13:00
■場 所:追手門学院中・高等学校(〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1−1)
■講 師:Ableton 東京支社 (鶴田さくら氏、サルディ佐藤 比奈子氏) 、岡村綾子氏
■内 容:中学校1年生57人がソフトを使って身近な音を組み合わせた曲を制作、発表
■事前研修の様子:探究メディアO-DRIVE https://www.otemon-jh.ed.jp/o-drive/project/3124/
【ポイント】
○楽曲制作ソフトAbleton社Liveを初めて導入し、全国で初めて同社とコラボ授業を開催
○導入により、本学の探究の目的である自己認識を深め、自己を表現する方法を獲得する
○12月21・22日の授業で、中学1年生が身近に拾った音を組み合わせたオリジナル曲を制作
▼本件に関する問い合わせ先
追手門学院大学 広報課 谷ノ内 仲西
TEL:072-641-9590
メールアドレス:koho@otemon.ac.jp