大事な試合に向けて


こんにちは!
先日、人生で初めてカバを飲みました!カバとは、フィジーに伝わる伝統的な飲み物で、ヤンゴナというコショウ科の木の根っこを砕いたものを水と混ぜて作る飲み物です。味は、材料のままの味という感じで土の味なのですが、飲むと唇や舌がピリピリします。
私のチームメイトが飲んでいたものを分けてもらったのですが、スーパーなどでは決して手に入らないので、とてもいい経験になりました!
チームは、現在4位に入れるかどうかの位置にいて、今週の試合に勝てば、4位に入れる可能性がありますが負ければ終わりです。負けてもその後にある、残りの試合はそのまま行われますが、その後の上位リーグには参加できません。
私は大事な場面やプレッシャーに弱いところがあると自認していますが、このチームでプレイができるのも人生で最後です。プレッシャーに負けずに、しっかりと自分たちの試合をしていきたいと思います。
また、これを克服することは今後の私の人生にとっても大事なポイントだと考えいますので、まずは今週の試合から克服していけるようにプレイをします!
また、監督からは個人的にもっとチームのディフェンスに対して指示をだして、アタックにもどんどん参加するように、と指示を出されているので、その2つのポイントも意識して取り込んでいきたいです。
これまでは、隣のプレイヤーとのコミュニケーションやサイン確認を主にしていましたが、次の試合はチーム全体を動かせるように指示を出して、チームがディフェンスをしやすい状況を作りたいと考えています。なにも知らなかった15人制がこんなにも楽しいと思えるようになったのは、チームのおかげです。残り少ない試合を精一杯チームのために、プレイしたいと思います。
また、一から私にフルバックの仕事を教えてくれた、バックスコーチにも感謝の気持ちを忘れずに、教えてもらったことを全て出していきたいです。
※写真は、とても優しくユーモアのあるバックスコーチです!

ニュージーランド挑戦記
#37
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
ニュージーランド留学を終えて

ニュージーランド挑戦記
#36
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
南島を一人旅!

ニュージーランド挑戦記
#35
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
ニュージーランドでの最終戦

ニュージーランド挑戦記
#34
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
新しいポジションになりました

ニュージーランド挑戦記
#33
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
チームのために

ニュージーランド挑戦記
#32
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
ニュージーランドの最北端に行ってきました!

ニュージーランド挑戦記
#31
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
Melvilleで再スタート!

ニュージーランド挑戦記
#30
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
残り半年!ニュージーランドへ戻ります