チームのために


Kia ora
ニュージーランドに来て、2大会目になる試合が11/3の土曜日に行われました。この日はあいにくの雨で、とても寒いなかでの試合でした。朝から降っていたので、地面も濡れており、試合前のウォーミングアップでは、身体を温めることを目的としたアップが中心となりました。
前回大会では、後半だけだったり、3分間しか試合に出してもらえなかったりと出場時間が短かったのですが、今大会では全ての試合でスタートメンバーに選んでもらうことができ、試合をフルで出場させてもらえたので、とても嬉しかったです。
しかし、私はその日の2試合目で、大事な場面でのノッコン(ボールを前に落としてしまうこと)が目立ちました。チームが勢いにのっている場面での私の失敗はウィングのプレイヤーとしては、最悪な事です。試合後にチームにそのことについて謝罪すると、チームメイトや監督は「ダメなことなんてなかったよ、よかったよ」と返してくれました。
普通なら、大事な場面でのミスはストレスが溜まるはずなのに、そう返してくれるチームメイトに感謝の気持ちでいっぱいになりました。まだチームに合流して2週間ですが、チームのために頑張りたいという気持ちが私の中でとても大きなものになりました。
決勝戦では、1トライ差で負けてしまいましたが、このチームでプレイできたことを誇りに思います。オークランドのチームを離れて今のチームに来たときは、知り合いもいないし、元のチームでプレイしたい気持ちもありましたが、このチームに入って新しい出会いを経験できてとてもよかったです。チームメイトから来年また一緒にプレイしよう!と声をかけて貰えた時は本当に嬉しかったし、叶うなら私もそうしたいです。
また戻ってこられるように、その時に今度は私が頼れる選手になれるように、成長したいと思います。

ニュージーランド挑戦記
#37
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
ニュージーランド留学を終えて

ニュージーランド挑戦記
#36
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
南島を一人旅!

ニュージーランド挑戦記
#35
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
ニュージーランドでの最終戦

ニュージーランド挑戦記
#34
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
新しいポジションになりました

ニュージーランド挑戦記
#33
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
チームのために

ニュージーランド挑戦記
#32
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
ニュージーランドの最北端に行ってきました!

ニュージーランド挑戦記
#31
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
Melvilleで再スタート!

ニュージーランド挑戦記
#30
追手門学院大学
社会学部2018年卒業
磯貝美加紗
追手門学院大学アンバサダー
残り半年!ニュージーランドへ戻ります